こんにちは、樹田水希(@jutamizuki)です☆
今日はファシリテーションを学び始めたときに読破した【問題解決ファシリテーター―「ファシリテーション能力」養成講座】を紹介します(〃^ー^〃)
ちなみに、ファシリテーションに興味をもったキッカケはこちらの記事を見てください(^^ゞ
FAJの「ファシリテーションをはじめよう」に参加してきた!問題解決ファシリテーター―「ファシリテーション能力」養成講座は、本で勉強しはじめて、1冊目か2冊目で読んだ本なのですが、一通り流れや心構え、テクニックなどが載っており。導入としてとても適した一冊でした(^O^)
また組織内でどんなに対立していようと、お互い合意できる上位目標から考えアプローチしていくということを頭に叩き込まれます(p`・ω・´q)
この本をオススメする人
- ファシリテーションに興味がある方
- いろんな組織調整の多い方
- 会議の進行役を務めることが多い方やよりよい会議にしていきたいと思っている方
印象に残った部分!
僕が一番印象に残ったのは、より上位目標から考え創造的解決を探すということでした。
どういうことかというと、会社で例えば生産と販売が対立していたとする。
とはいえ、会社が倒産すれば生産の社員も販売の社員もハローワークにいかなくてはいけなくなるわけで、会社の業績をよくしていきたいという目標は一緒のハズ!
じゃあどうすれば、業績拡大を達成できるのか、自分の立場のみにこだわるのを辞め、相手を信頼しお互いに仲間として知恵を出す!
痛み分けの資源の配分交渉は本当にどうしようもない時の最終手段でしかない!
なるほどこれはいいと思いました!
要は、人間であれば「左腕が大変な目に会おうとしていたら右腕でかばうでしょう」とそれと同じことなのに組織とると分離・分断してしまうのはもったいない。
当然一体感をもった組織の方が無駄もなく強い。
歴史で見れば、犬猿の仲だった薩摩藩と長州藩に手を組ませ、ついには幕府を倒してしまった坂本龍馬なんかまさしくそうかも(*^^*)
実現するには人間力がいるが、できれば凄い!
さらにでっかく言えば世界中でこれが実践できるようになれば戦争も国同士の足の引っ張り合いもなくなるなぁ〜と思いました!
ってなわけで興味のある方は是非〜(o^-‘)b♪
読みたい方はこちら
聴きたい方はこちら↓↓
関連記事
FAJの「ファシリテーションをはじめよう」に参加してきた!最後までお読みいただきありがとうございました☆