高尾山に登ってきた!

こんにちは、樹田水希(@jutamizuki)です☆

近々富士山に登るので、予行練習として高尾山に登ってきました!

新宿から1時間程度でついてアクセスも便利♪

あと、最近ちょ〜っと心がささくれ立っているかなと思ったので、
自然には癒しのパワーがあると聞いたので、リフレッシュも兼ねていってきました〜(^0^)/

登り〜☆

まずは、どのルートで登るか??

登山訓練を兼ねているので、ケーブルカーは使用しません

 

なので1号路か、稲荷山経由の6号路か、ここは途中色々楽しめそうな
1号路で序盤進み、ケーブルカーの合流地点からは、吊り橋がある4号路に
行くことに決定!

なんといっても吊り橋があるのが決めて(笑)
吊り橋渡ってみたいので(^^ゞ

まずは、1号路でケーブルカーまでの合流地点までを目指します!

思えばここが最もキツかった!登りのルートの中では一番傾斜がキツかったです!

登っているうちにお尻の上の方の筋肉がかなりいたくなりました!!

 

※こんな感じで見た目のどかですが途中からイキナリ勾配が高くなります。

 

ケーブルカーとの合流地点、山上駅に着いて休憩所を歩いていると、

地面が水平なことってこんなにありがたいことなんだ!!

と実感できました(笑)

 

さてそこから今度は、吊り橋のある4号路へ乗り換え、

ちなみに4号路への分岐点は、ちっこい看板が一つあるだけなので気をつけて

※コレ↑↑

 

4号路を進むと、途中人一人がやっと通れそうな山道を進みます。

傾斜はないけどとにかく怖い!
足を踏み外したら死んでまうやないか!!

と内心毒づきながら歩いていました。

※こんな道、写真ではわかりづらいですが、かなり狭いのと落ちたらヘタしたら死にます!

 

途中下りてくる人とのすれ違いには否応なく神経すり減らします!

ようやく吊り橋!

これが目当てで4号路を選んだ割にはサクサクと歩いて頂上を目指します!

 

 

頂上到着!
登頂目安タイム100分のところを80分でいけたのでまあまあという感じでしょうか(〃^ー^〃)

頂上着いたはいいけど、やることもないのでとっとと降りることにします。

下り〜☆

帰りは行きとは全く違う、他の登山路とは一切交わらない独自ルートの稲荷山コース
を選択。あとで思いましたがこのコース、行きで選ばなくて本当に良かったf^_^;

ず〜っと勾配の続く、難コースでした。このコースを選んでいたらただただ修行になっていただろうな〜と。

ただ尾根をひたすら通っていくルートのため山を歩いている感は一番あるルートかも知れません。

 

※ときにはこんな道も・・・

さてさて、訓練も兼ねながら、頭のモヤモヤをスッキリさせたいと登った
高尾山でしたが結論はというと・・・

スッキリしたのかな〜でした。

まとめ

ただ、普段しないことをしただけに普段とは違う体験ができた。

当たり前ですけどこれってすごいことだなと改めた体感しました。

マンネリ化してるなっていうときには思い切って普段自分がしない行動をすることは大事だなと。

もちろんそれがダイレクトに効果が現れないこともあります・・・というかそういうことの方が
多いだろうなとf^_^;

でも僕はこうことは1勝9敗で十分だろうと、10回チャレンジすれば何か大きなものを
得られるかもしれない、そのための9回9敗でそこから学ぶこともあるだろうし、

だいいち、1回1勝パーフェクトは虫が良すぎるだろうとも。

 

今回、僕が大事な体験させてもらったなってことは、

  • 山の人は挨拶する人が多い!
    →やってみると気づくけどこれってとっても気持ちい、後半は自分からも挨拶するよう心がけました
  • 将来・未来ばかりに目を凝らし迷うのではなく、「今」に没頭して味わいつくすこと!
    →途中、蝶が3匹じゃれあっているように空中をダンスしてるように飛びあっているのを見てふとそんなことを思いました。
  • 子供をみてとってもほっこりした!
    →途中、幼稚園くらいの子が、まだ赤ちゃんの弟に水筒の水を飲ませてあげるのをみてカワイイ〜♪とひとりほっこりしてました(笑)

 

そんな自然に癒された・・・気のする高尾山でした〜(笑)

※川の水がかなりキレイでした!

最後までお読みいただきありがとうございましたo(^o^)o

 

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください